半袖のワイシャツにネクタイ、これでいいのか? 梅雨に入る頃から、首都圏の地下鉄では、上着なし、半袖…
もちろん嘆かわしいと思っている女性もいます 「パンティー(ショーツ)」と言えば、多くの男性は女性が…
オヤジも子供も知っているデジタル腕時計の代名詞と言えばG-SHOCK。 '17年には累計販…
ここのところの梅雨入りとか、気候の変化に私の身体がついていっておりません。疲れが溜まり、休みが1日あ…
最近、久しぶりにアクセサリーを買いました。前回、オヤジのアクセサリーについて書いたから?自分で書いた…
先週、コートについて書きました。 前回の記事はこちら( コートこそオーダーを! オーダー出来る…
ファッション業界って、いまは既に斜陽業界と認識されています。ファッションの専門学校でも、生徒数はとて…
今さら、機械式時計の欠陥に気付くのか?! 今時、ゼンマイ駆動で1、2日放置しておくと止まってし…
数年にわたる提案の甲斐あって、最近はゆったりめのパンツが少しずつ浸透してくるか?という流れにあると思…
とても難しい色 グレーというのはとても難しい色です。ましてやスーツになると、ダサいサラリー…
ネクタイの最高峰 「セッテピエゲ」というネクタイをご存じですか。ブランド名というのではなく…
ご存じですか、「月の輪おやじ」というやつ 月の輪ぐまがどんなものか、知らない人はいないでしょう。体…
関東で活躍する日本の実力派テーラーを紹介する2回目です。 (前回はこちら) ここ…
英国人が好むアンダーステートメント 「アンダーステートメント」という言葉を知っていますか。原語はも…
フサフサでなければ短髪が基本 若い頃の様に、特にフサフサしていてボリュームがある訳ではなけ…
秋の装いを考えたくなる季節。つい最近、友人のテーラーに行った時に話をしたのですが、その友人はまあ、お…
少し前に、街中で昼間から開催されていたジャズフェスティバルに息子(小3)と行ってきたんです。街のいた…
ゴールデンウィークは、サービス業で無ければプライベートを楽しむ期間ですよね。ファッション業界は、この…
今年の三寒四温、繰り返し過ぎてませんか?寒さがしぶといのか、温かさにやる気がないのか。とにかくなかな…
革好きとしてはレザージャケットは長く、沢山着たい。でもレザージャケットを着ることの出来る季節って限ら…