スーパーセットで腕を徹底的に追い込む! 腕の筋肉は重要ですが、大胸筋や背筋群、大腿部とは違ってそのサイズ自体はそれほど大きくはありません。普段、筋トレにたくさんの時間を割くことの出来ない人にとっては、腕は鍛えたいのは山々…
加藤薩樹の最新記事
即効!効き目で選ぶならコレ!の筋トレサプリ サプリメントは薬品ではありませんからその効き目には個人差があります。また、中にははっきりとしたエビデンスが無い新発のサプリメントもあり、正直なところ「値段と見合ってないよな…」…
心理療法「タッピング」とは タッピングとは心理療法の一つで、極めて簡単な方法ながら効果的に精神的ストレスを解消することが出来るとして注目されているテクニックです。米国では既に1970年代から実践されており、日本でも日常的…
タンパク質はスナックで摂る時代? 筋肉の発達に最も重要な栄養素、タンパク質。一昔前までのタンパク質源といえば鳥の胸肉やササミ。そしてまっずーいプロテインのみでした。プロテインは確かに水に溶かして飲むだけの手軽なサプリメン…
筋トレ中の息止めその原因は? 筋トレ中の呼吸法については一応、一般論と言えるものがあります。それは「吐きながら挙上し、吸いながら降ろす」というもの。例えばベンチプレスだと押す動作の最中に息を吐き、吸いながらバーベルを降ろ…
刺激の変化で筋肥大スピードを加速させる 筋トレがブームになり始めてからもう既に数年が経過しました。皆さんの中にも筋トレ中級者と呼べる人がたくさんいる事と思います。筋トレは常に過去の自分との一騎打ちですから他人と比べる必要…
体力を維持して老化を止める! 男も30代に入るとアンチエイジングを本格的に考えなくてはいけません。20代までは特に何も努力や工夫をしていなくても、多くの人はそれなりに若さを保っていられます。しかし30代に入った途端急激に…
全米で大人気のCICOって…? 日本ではまだちょっと知名度が低いのですが、2017年に全米で大流行したダイエットに「CICO」という方法があります。「とても気楽にできる!」と評判なのですが、残念なことにCICOで体調を崩…
マンネリを打破するために 今回は日々の筋トレでマンネリを感じている方に、新たに気持ちをリフレッシュするとともに筋肉に対してハードな追い込みを掛けられる方法をご紹介しましょう。 その方法とは「5種目×100レップ法」です。…
懸垂…じゃない!マッスルアップ! 懸垂を軽々と行える人、あるいは誰かに補助してもらわないとまだ難しいという人、それぞれいると思います。 懸垂は自重系トレーニングの中でも高負荷な種目に分類されますが、今回解説する「マッスル…
三大栄養素の一つ「糖」 日本で義務教育を修了した人であれば誰もが知っている三大栄養素。その名の通り我々人間にとって最も重要視すべき生命活動に必須の栄養素を指しています。 三大栄養素はタンパク質・脂質・糖質の三種類で構成さ…
ちょっとの違いで肉体は進化する! 中級者以上のレベルになると、個人差はあるもののどうしても壁を越えられない時期というものがやってきます。マジメに筋トレを頑張っているはずなのにどうしても変化が得られない。いわゆる停滞期と呼…
男らしさの証!上腕二頭筋 筋トレ初心者のイメージする重要ポイントといえば上腕二頭筋ですね。つまり「力こぶ」です。上腕二頭筋は人体の中では小さな部類に属する筋肉ですが、なぜかココが男らしさの象徴として注目されることが多いの…
腹筋のトレーニングって面倒くさい? みんなが欲しがるシックスパック。ですがきっちり鍛え上げられた腹筋を手にするためには面倒くさい筋力トレーニングを頻繁に行う必要があります。 腹筋はそのほとんどが「遅筋」によって構成されて…
アンチエイジングするための大前提 今の世の中、女性だけでなく男性の間でもアンチエイジング活動が盛んになっています。確かに実年齢よりも遥かに若く見える男性は増えていますし、これは健康に関するたくさんの正しい知識が広く知れ渡…
気づけば異性への興味が… 性欲の衰えについてはとても個人差が大きく、壮年期になってもバリバリ現役という人もいれば30代後半から早くも女性に対する興味が薄れ始める人もいます。 また、性欲はあるけど精力がないという人も多く、…
スクワットって腰にくるよね! 脚トレが嫌がられる一つの原因として、「腰が痛い」という声が多く聞かれます。確かに脚を鍛えるための最もポピュラーな種目であるバーベルスクワットは、脚に大きな刺激を与えられるというメリットと同時…
ついに糖尿病人口は4億人を突破 日本人にとって最大の身体的リスクであり、様々な病気の原因にもなってしまうのが「糖尿病」です。糖尿病は贅沢病としての側面も大きく、世界経済が順調に伸びる一方で糖尿病もまた各国で問題となってい…
ケトルベルスイングだけで全身強化できる! 少し前までは日本のジムではほとんど見ることの無かった「ケトルベル」。最近ではフィットネスや筋トレブームが加熱していることもあり、ケトルベルが重量別に複数個用意されているジムも増え…
覚えておきたい豆知識 健康を維持したい方や、筋トレによってカッコイイ体を目指したい方、いずれにしても共通しているのは「食の大切さ」です。人間は食べたり飲んだりしたもので体が作られています。人間は光合成はできません。何飲み…