目覚ましや奥さんに叩き起こされ、眠い目をこすって満員電車で出勤し、仕事や飲み会で疲れた体を引きずって帰宅する…。家族や会社のためにこのような毎日を送られている人も多いでしょう。 しかし、そのように頑張っている人たちの出勤…
教養/知識の最新記事
厚生労働省が発表した「平成30年(2018)人口動態統計の年間推計」によれば離婚件数は年間20万7,000組にもなり、およそ3分に1組の割合で夫婦が離婚している計算になります。 このデータからもわかるとおり、離婚は他人事…
テレビや新聞では連日、「〇〇容疑者が△△の容疑で逮捕された。」という報道がなされていますよね。 これらの報道を見て、ほとんどの方は、「こんなのは元々悪いこと考えている人たちがやることだから自分には関係ないよ」と思って、聞…
意外と知らない山のこと 物知りで博識なオヤジは魅力的で、周囲からの評価も高いです。しかし、常識はあっても博識と言われるほどの知識・うんちくを持っているオヤジは少ないのではないでしょうか。知識・うんちくを覚えておけば、話の…
博識なオヤジは魅力的! 常識があるオヤジの中にも、意外と博識はないという方も多くいます。自分でも博識がないことを自覚しており、博識になるためにはどうすればいいのか悩んでいる方もいることでしょう。簡単に言えば「博識」=「物…
豪放磊落とされる人物も考えていた? 気持ちが大きく、小さなことにはこだわらない。 「豪放磊落(ごうほうらいらく)」って、あこがれますよね。大物政治家や戦国武将などを形容するのに、用いられる四文字熟語ですが、彼らはウジウジ…
多様化する結婚式、ご祝儀も多様化しているのか? 結婚式、最近はずいぶん様変わりしているみたいですね。ある調査によると、10年ほど前は84%のカップルが挙式をしていましたが、最近では73%だとか。年々減少する傾向にあるので…
目的を理解している・いないの差 新しい年度に入って、しばらくたちました。皆さんのところにも新入社員が配属され、一緒に仕事をされているかと思います。そろそろ会社にも慣れたころ、となると目立ってくるのはそれぞれの違い。同じ仕…
功序列についての悩み オヤジの人間関係で、「功序列は必要なの?」と悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。今の時代は年功序列ではなくなり、実力主義が主流となっています。勤続年数や年齢を重視するのではなく、成果を重視した…
なぜ、カントは時間を守っていたのか? 18世紀に活躍したドイツの哲学者、イマヌエル・カントは時間に正確だったといわれていますね。毎日、決まった時間に散歩をしており、近所の住人はその姿を見て時計の時刻を合わせたとか。それだ…
性格は直らない、その理由とは? 理屈っぽい!この手の指摘を後輩からよく受ける、私、アントニオ犬助です。職場の年長者に対して批判がましいことは、普通いいにくいもの。にも関わらず、面と向かっていってくるのですから、余程のこと…
なんであの人は謝らないの? 明らかに自分がミスをしたのに、一向に謝らない…。 あなたの職場にも、そんな人はいませんか? なぜ謝らないのか、はっきりとした理由は本人にしかわかりませんが迷惑を被った方としては謝って欲しいもの…
否定しかしない友達について どんな年齢になっても、友達の存在は大きいものです。一緒に遊んだり、相談したりすることができます。しかし、友達の中には「ちょっとどうだろう」と思うような人間性の方もいるはずです。なかでも、否定し…
キレたら怖そうな人間になりたい! 周囲の人からどう思われるのかで、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。オヤジの中には、「キレたら怖そうな人間だな」と思わせたい方もいるはずです。こう思わせることができれば、後輩など周囲…
「リアル三国志」がキーワードの特別展が開催 日中文化交流協定締結40周年を記念して、特別展「三国志」が開催されます。会期と会場は、2019年7月9日から9月16日までが東京都の東京国立博物館平成館、2019年10月1日か…
要領が悪くて自己嫌悪 仕事・プライベート問わず、「要領が良い人」と「要領が悪い人」がいます。要領が悪いと何をやっても上手くいかず、イライラしたり自己嫌悪に陥ったりして悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 一生懸命に頑…
なぜ、子どもたちは苦しみ続けているのか? 伝染病の予防接種を受けられないとか、教育を受ける機会がないとか、成長に必要な栄養が不足しているとか。「世界の子どもたちが危機に瀕している」というCMを目にします。その度に、罪悪感…
実はワインが理解できないという悩み 「ウイスキーの入り口に悩んだら?」「プレミアム日本酒が手に入らないなら?」 こんな酒通を気取った文章を書き連ねている、私、アントニオ犬助です。まあ、今まで人一倍の酒を飲んできたってだけ…
どの業界に勤めていようと、趣味のサークルに入ろうと、ある程度お互い気心が知れる様になれば『ものを頼まれる』事が多くなる。 上司に指示された案件を通す、お使いを頼まれるという頼まれ事は、20~30代の社員の役目だ。 4,5…
なかなか経験しないお墓選び 大人になっても、なかなか経験することがないのがお墓選びです。基本的に一度建ててしまえば、長年その家のお墓として大事にされるからです。それだけに、お墓選びはとても悩みます。 そこで知っておきたい…