ネットは情報の宝庫 ひと昔前なら、日常生活の狭い範囲の情報は別にして、それ以外の事柄は学校で習うことや新聞・雑誌・テレビやラジオで流れてくることしか情報として知らないオヤジが多かったと思われます。知識欲旺盛なオヤジであれ…
教養/知識の最新記事
意外にも?脆い現代のハイテク艦 2017年6月に起きたアメリカ海軍のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」とコンテナ船の衝突事故の報道を受けて、この時代の主力艦艇がああも簡単に大破するのかと驚いたオヤジも少なくなかったでし…
ニュースで良く聞くワード わいせつな行為もみだらな行為もニュースで良く聞きます。 特に違いなど意識もせずに大体、良からぬ事をしでかしたのだくらいに捉えていたりもします。 しかしニュースキャスターが気まぐれで使い分けるよう…
2017年は初代iPhone発売から10年目 アメリカのIT企業AppleがiPhoneを発売した日からちょうど10年目の2017年6月29日、Appleのティム・クックCEOはTwitterで次のコメントを発表した。 …
北海道の地震は予知されていた? 7月1日の夜、九州と北海道で立て続けに震度5弱レベルの地震が発生しました。また、時間は少しずれるものの、長野県でもこのクラスの地震が発生しており、北・中央・南と日本列島はどこで大震災が起き…
身近にいる危険生物!貴方も狙われているかも? 世界一安全な我らが日本!たしかに治安面では世界トップクラスであることは間違いありません。しかし、そんな我々にはちょっと危機意識が欠如し過ぎているのかもしれないのです。 身近に…
日本はアメリカの51番目の州だという冗談 1945年8月15日、大日本帝国がポツダム宣言を受諾して無条件降伏により敗戦を迎え、玉音放送が流れたこの日から、事実上日本はアメリカ合衆国の占領下に入ります。そして、その体制は平…
ウインドウショッピングなら100円ショップへ 100円ショップで買い物をする気が無くても、うろうろしているだけで「こんな物まで100円なの?」とサプライズがあります。 それも行ってみる度に発見がありますので実に退屈しませ…
初の国産ジェット機MRJのその後 国産航空機と言えば、約半世紀前にプロペラ機YS-11の登場で国内が湧きかえったものです。 それ以来となる国産航空機が三菱重工業の子会社である三菱航空機が主導で開発製造されました。 それが…
パンダといえばカンカン・ランラン オヤジ世代のなかには、パンダといえばカンカンとランランが浮かんでくる人も少なくないでしょう。白黒ツートンカラーのジャイアントパンダが初めて日本にやってきたのは1972年のこと。上野動物園…
ヒアリ、遂に日本で発見 先頃から日本で初めて確認されたとニュースを騒がせているのがヒアリです。 尼崎市で中国からのコンテナの中に大量のヒアリが発見されたとのことで、その後、神戸市でも見つけられました。 それを受けて全国の…
運送業者が撤退するなら自前で配送 2017年6月22日の日本経済新聞の報道によりますと、アマゾンジャパンが自前で配送体制を整備するそうです。具体的には、首都圏において1万人の個人運送業者を2020年までに確保するというも…
話題の28連勝の14歳プロ棋士 将棋の藤井聡太4段が連勝記録を28に伸ばして歴代トップタイに並んだ2017年6月21日。中学生プロの快進撃がどこまで続くか、まずは単独トップの29連勝に世間の興味が集中します。28連勝自体…
零式艦上戦闘機とは 零式艦上戦闘機(零戦)が日本海軍に正式採用された西暦1940年・昭和15年は、日本の紀元では2600年です。紀元の下2桁で名付けるのが当時の海軍でしたので、00が付けられます。いまのプロ野球選手の背番…
軍事力世界ランキングに意味はない? 国際情勢がきな臭くなってくると注目を集めるのが、各国の軍事力とそのランキングです。世界ナンバーワンの軍事力を持っている国と言えば、ご存知ユナイテッドステイツ!アメリカ合衆国です。第二次…
憧れのホームジムを手軽に作ろう! ドアを開けるとそこには数々のトレーニングマシン、そしてバーベルにダンベル。誰に邪魔されることもなく、好きな音楽をガンガンにかけながら一人っきりでトレーニングに打ち込める環境。そんなホーム…
向かい合わせに同じコンビニがある光景 短い距離間隔で同じフランチャイズチェーンのコンビニを見かけることは、都市部においては当たり前の光景と言えます。近距離どころか、道路を挟んで向かい合わせに同じコンビニがあるのを見てビッ…
オヤジだってLINEスタンプを使いたい! 今や、スマートフォンにインストールされているのが当たり前となっているLINE。 若者だけでなく、オヤジ世代にも活用している人がたくさんいます。 LINEにはスタンプがありこれがメ…
日本の憲法は改正されないのが基本 このところ憲法改正論議が活発化しているようです。憲法改正といえば、第9条ばかりが騒がれますが、全部で103条ある憲法のどこを変えるかは様々な意見があります。この現行憲法である「日本国憲法…
皇族がどんどん減少している時代 日本国憲法第1条:天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。 いきなり憲法の条文から入りましたが、いま天皇退位が現実のものとなりつ…