離婚後に不幸にならないための暮らし方

  • 2017/02/18
  • ライフスタイル・娯楽
  • 1206view
  • YAZIUP運営
タグ
  • 結婚/育児
  • 一人暮らし
  • 夫婦
  • 子供
  • 家族
  • 生活
  • 病気
  • 離婚

離婚後の喪失感の埋め方

495040777

日常生活において、意識することは少ないかもしれませんが、帰る家があるというのは、男女、年齢問わず、とても大切なことです。最近は結婚をしない人が増え、晩婚化も進んでいることから、ひとりで過ごすことに慣れている人はたくさんいるかと思いますが、それでも一度結婚をして、再びひとりに戻るとなると、その寂しさから思いがけぬ状況に陥ることもあります。

子供と妻を失った男性は、女性目線でみれば離婚によって自由気ままな身分になったと思われがちですが、実際には懸命に寂しさを埋めているだけの人が目立ちます。このような女性が持つイメージとのギャップもまた、独り身になった男性を苦しめることもあります。これから離婚をされる方は、今のうちから心の隙間の埋め方を考えておくことをお勧めします。

 

離婚後の生活の変化

367709207

離婚といっても、子供がいる人といない人とでは、離婚後のダメージがだいぶ異なります。最近は結婚をしない人が多いとはいっても、結婚をする人は何度でもします。とくに男性と女性とでは男性の方が再婚率が高いこともあるので、悲観することもありません。夫婦の間に子供がいなければ、離婚後は自由に振舞うことができます。

ただ、離婚しても自由になりきれないのが子供がいる場合です。もし、男性が親権を取れば、これからは子育てをしていかなければいけません。男性の場合、自分の母親に家事や育児を任せる人もいますが、このような状態では家庭内での力関係がアンバランスになり、かなりのストレスを感じることかと思います。また、妻が親権をとれば、家の中で子供たちの笑い声を聞く機会がなくなります。食事は外食にしたとしても、洗濯や家の掃除は必要ですから、不自由さもあるはずです。

 

鬱とガンの恐怖

113875279

離婚後、気持ちが沈んでしまって、免疫力が下がり、ガンになってしまうこともあります。また、鬱病にも注意が必要です。実は筆者の周囲では、離婚後2年以内にガンになってしまった人が複数人おり、またガンとまではいかなくても心の病により仕事を失った人もいます。さらには、離婚後に宗教勧誘を受けて、宗教を心の拠り所にしてしまったあまりに、全財産を持っていかれてしまった人もいます。たしかに離婚直後は、周囲が呆れるくらい遊び回る人もいますが、家に帰った瞬間の寂しさが何倍にもなるので、大抵の人は、早い段階で慎ましい生活に移行します。

 

離婚後に嫌味なく楽しく生きる

249498736

離婚後に遊んでしまうと、元妻から「遊ぶお金があるのなら養育費に回すように」と連絡がきてしまうかもしれません。しかしながら、長く楽しく働き続けるためには、心の遊びを潰してしまってはいけません。心身を壊してしまっては、そもそも子供の養育費を支払うこともできなくなるので、バランスが大切です。

ひとまずのところ、離婚後の生活について元妻と争っても仕方ないので、週末の過ごし方については、元妻に知られないようにします。例えば、友達と遊びに行くときには、うっかりその様子を写した写真をSNSにアップしたり、されてしまったりすることのないように気を付けましょう。なにか趣味を持っている人であれば、その情報も公開しないように配慮が必要です。気を遣うべき期間は、元妻の性格にもよるかと思いますが、1年くらいは様子をみるとよいかと思います。

また、取り立てて遊びに行く機会もなく、趣味もない人であれば、せめて外に出て太陽の光を浴びることを心掛けてください。これだけでも、心身のバランスが取りやすくなります。

この記事の作者

YAZIUP運営
YAZIUP運営
YAZIUPは『オヤジである自分を受け入れ、最大限“楽しむ”ことができるオヤジはカッコいい!!』と考えています。「まだ現役でいたい!モテたい!カッコよくいたい!!」そんな40代~50代の男性の皆様にオヤジを“楽しむ”情報を毎日お届けするYAZIUP!!『近所のオヤジ達の中で一番カッコいいオヤジ』を目指しませんか?
up YAZIUP運営
YAZIUP運営

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ