冬に脱ぎ捨てたい暗い色味の服装
- 2017/01/26
- ファッション
- 496view
- スーツ/フォーマル
- おしゃれ
- カジュアル
- かっこいい
- スーツ
- ファッション
- ファッションマナー
- メンズ
冬こそ明るい色の服
冬に着る服はどうしても暗くなりがちです。周囲も同じような色味のアイテムを身に付けている時期なので、なんとなく安心感はありますが、これでは個性がボヤけてしまい、面白味に欠けます。
ヤジアップ世代の男性が、女性から興味を持って貰えるきっかけのひとつにファッションがあります。ファッションが個性的であるだけで、社外の人や街で偶然すれ違った人たちから、「この人はどのような職業の人なんだろう」とか「面白そう」とか「ちょっと話し掛けてみたい」などといった、気持ちを持って貰えることになります。
明るい色を身に付けるとなると、赤・青・黄色・緑あたりの色を選ぶか、温かみのある色である赤やオレンジ、黄色から選ぶという方法もありますが、例えば、グレーや紫、茶色といった色であっても明度が高いとそれだけで明るく見えます。
一言でイメージを伝える「ドミナントトーン」
色のイメージを第三者に伝えるときにビタミンカラーやパステルカラー、ビビットカラーあたりであれば、だいたい共通のイメージを持つことができるかと思います。この3つは、それぞれ明るいイメージのある言葉ですが、ファッションやアート関連といった華々しいイメージのある職業の方は別として、一般的なヤジアップ世代の男性が身に付けても、毒々しい仕上がりとならないのは、パステルカラーかと思います。
パステルカラーは、優しい印象があり、なおかつ明るい色です。ただ、どちらかといえば女性的な色合いなので、男性が身に付けるのであれば、明度が高いながらも、緑、黄緑、青、赤、オレンジ、黄色など色合いがハッキリしているドミナントトーンの方がお勧めかもしれません。
始めるのはワンアイテムから
今までダークグレイッシュカラーであったコートを思い切ってライトグレイッシュカラーに変えることができれば、なかなかの上級者かと思いますが明度が高い色は、冷たそうな色に見えることもあるので、まずは、手持ちのコートにドミナントトーンのバッグやマフラーを合わせてみてはいかがでしょうか。
アンマッチなイメージもありますが、逆にそれが周囲に貴方の個性を印象付けるきっかけにもなります。まとまりのある色味は無難であって、ファッションにこだわりも感じられますが、案外印象は薄いものです。
アイテム選びにお店の人の力を借りるのであれば、周囲に印象を残せるような色味にしたいと伝えることで、いつもと異なるアイテムを見つけることができるかもしれません。
失敗しがちなカラー
明度だけではなく、彩度も高い色を選ぶと、目立ち過ぎてしまったり、冷たそうな印象を与えてしまったり、もしくは若々し過ぎてしまったりすることがあります。それでも、マフラー程度であれば若い世代の男性にはよく見かけるファッションでもあるので、若い世代の女性であれば、受け入れられやすいかと思いますが、同世代の彼女や奥さんがいる方であれば、驚かれてしまいがちなので、注意してくださいね。