ベテランならではの匠の技に注目!プレミアムG1マスターズチャンピオンが開催
- 2017/03/30
 - 
        
ライフスタイル・娯楽        - 599view
 
- 競馬/競艇/競輪
 - イベント
 - お金
 - ギャンブル
 - 競艇
 - 賞金
 - 賭け事
 
プレミアムG1マスターズチャンピオンって
もともとは名人戦競走と呼ばれていたのですが、2014年からマスターズチャンピオンとなりプレミアムG1に格付けされるようになりました。出場する52選手は満48歳以上のベテランレーサーとなります。出場資格は前年度優勝と勝率上位者に加えて施行者希望者2名となっています。ちなみに、前年度のマスターズチャンピオンは田頭実選手が優勝しています。今年のプレミアムG1マスターズチャンピオンは4月11日から4月16日開催となっており津競艇場で開催です。ベテランながらの匠の技が楽しめるので注目です。

プレミアムG1マスターズチャンピオンの展望を予想
今年のプレミアムG1マスターズチャンピオンも豪華なメンバーが揃っています。近況絶好調なのが江口晃生選手です。今年2月のG1関東地区選手権で優勝しておりまだまだ一流選手として活躍しています。また、実力という面では西島義則選手と今村豊選手に注目です。2人とも今期勝率は7点台をマークしています。さらに西島義則選手は2010年に、今村豊選手は2011年と2015年に優勝しています。今回も優勝候補に間違いないでしょう。他にも市川哲也選手や三嶌誠司選手らが初出場となります。まだトップ選手として活躍しているレーサーが数多く参戦するので今年のプレミアムG1マスターズチャンピオンも盛り上がること間違いないでしょう。

津競艇場の特徴を紹介
今年プレミアムG1マスターズチャンピオンが開催される津競艇場の特徴としては1マークホーム側の幅が全国で2番目に広いことで有名です。また、水質は淡水とされているのだが海が近いので半海水というのが正しいでしょう。風の影響を受けやすい競艇場となっているので舟券は風も考慮して組み立てることが必要です。また、インコースの強さは平均よりやや信頼できる程度です。
“最近3カ月(2016/12/1~2017/2/28)の1コースの1着率は56.3%となっています。”
引用元:BOAT RACE OFFICIAL WEB
特別にインコースが強いわけではないので1号艇を信頼しすぎない方がいいでしょう。また、マスターズチャンピオンはベテラン選手しかいないので個性的な選手が多く前付けなども多くあることが予想できます。しっかりと展示を見てから展開を予想して舟券を購入することをおすすめします。

面白いイベントもたくさん開催
プレミアムG1マスターズチャンピオンの開催中は多くのイベントが催されます。4月13日にはOBスター選手の長嶺豊氏さん・村田瑞穂さん・立山一馬さん・野中和夫さん・淺香登さん・鈴木弓子さんによるエキシビションレースの公開枠番抽選が実施されます。そして翌日の4月14日にエキシビションレースが開催されます。OBスター選手がどんなレースを見せてくるのか注目です。4月15日には鳥羽一郎さんの歌謡ショー、4月16日にはB2takes!のミニライブが開催されます。他にもさまざまなイベントが開催されるのでレースの観戦とともにイベントも楽しんでみてください。
![オヤジを“カッコよく”するYAZIUP[ヤジアップ]](https://yaziup.com/wp/wp-content/themes/yaziup/img/logo-black-yaziup.png)



   



