【クインシー】必聴すべきジャズ・フュージョンまとめ【渡辺貞夫】

  • 2019/02/24
  • ライフスタイル・娯楽
  • 239view
  • YAZIUP運営
タグ

クインシー・ジョーンズ

クインシー・ジョーンズ
1950年代からミュージックシーンを牽引し続ける、まさにレジェンド!
1957年に渡ったパリで作曲や音楽理論を学び、ビッグバンドや自身のバンドでも成功を手にしました。
1960年代以降はプロデューサーとしても手腕を発揮。
レスリー・ゴーアの「涙のバースデイ・パーティー」(1963年)でビルボード1位に輝き、トランペット奏者として有名なマイルス・デイヴィス、アメリカを代表するシンガーであるシンガーフランク・シナトラらをプロデュース経験した経験も。

そして、忘れちゃいけないのがマイケル・ジャクソンとの出会い。
マイケルとは「オフザウォール」でタッグを組み、「スリラー」のプロデュースも手がけました。

≪おすすめの1枚≫
・「私の考えるジャズ」
・「クインテッセンス」

 

マーカス・ミラー

ジャズ・フュージョン界で知らない人はいないベーシストであり、音楽プロデューサーでもある偉人です。
スラップベーシストとしてのテクニックは世界トップレベル!

そして「ベースだけではない」のも、彼のスゴイところ。
プロデューサー、作曲家、編曲家としても才能を発揮。
キーボード、ドラム、ギター、クラリネットなどもかなりの腕前です。
映画音楽やCMなどでも幅広く活躍しています。

≪おすすめの1枚≫
・「サドゥンリー」
・「ライヴ・アンド・モア」

 

ジャコ・パストリアス

かつて裏方的存在だったベースという楽器をバンドで1番目立つ花形楽器にさせてしまったのが、この男。
見るもの・聴くものを驚かせる革新的なテクニックで、瞬く間にトップ・スターの仲間入りを果たしました。

パフォーマンスも特徴的で、素早い横歩きはまさにカニ。
カニになったり、興奮してシャウトしたり、センスしか感じられない超絶フレーズを炸裂させたりと、ファンを熱狂させるスキルも相当なものでした。

来日の経験もあり、ウェザー・リポート、ワード・オブ・ビッグ・バンド、ジャコ・パストリアス・バンド、ギル・エヴァンス・オーケストラでの公演を果たしています。

≪おすすめの1枚≫
・「ジャコ・パストリアスの肖像」
・「ヘヴィ・ウェザー」

 

ジョージ・デューク

この男も、ジャズ・フュージョンを語る上で外せない存在です。

カルフォルニア州サン・ラファエル生まれ、マリン・シティ育ち。
地元の教会でブラック・ミュージックの洗礼を受け、16歳のころには仲間とグループを組んでジャズを演奏していたといいます。

1970年代には、フランク・ザッパ、ビリー・コブハム、キャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズのグループに参加して、知る人ぞ知る存在に。
以後、ピアニストとしても、プロデューサーとしても人気を博しましたが、2013年に慢性リンパ性白血病で療養の後、同年8月5日に65歳の若さで帰らぬ人となりました。

≪おすすめの1枚≫
・「ジョージ・デューク」
・「ドリーム・オン」

 

渡辺 貞夫

父は薩摩琵琶奏者。
自身は1951年に上京を果たし、銀座のクラブなどで演奏を披露し始めます。
1953年にコージー・カルテットに加入し、1956年に穐吉敏子がアメリカに渡ってからはバンド・リーダーとして活躍しました。
コージー・カルテットを解散した後にジョージ川口ビッグ4に加入、1961年にはアルバム「渡辺貞夫」をリリース。

以後、ジャズというジャンルを超えた音作りが評価され、1977年リリースのアルバム「渡辺貞夫リサイタル」では芸術祭大賞を受賞したことも。

≪おすすめの1枚≫
・「渡辺貞夫」
・「MORNING ISLAND」

ジャズ・フュージョンに精通している方から「あの曲(人)を忘れているぞ!」とお叱りを受けそうですが、それもそのはず。
本記事では紹介したくてもしきれない、名曲・偉人が他にもい~っぱい!
あなたも“お宝を発掘する感覚”で、お気に入りの1枚を探してみてはいかがでしょうか。

この記事の作者

YAZIUP運営
YAZIUP運営
YAZIUPは『オヤジである自分を受け入れ、最大限“楽しむ”ことができるオヤジはカッコいい!!』と考えています。「まだ現役でいたい!モテたい!カッコよくいたい!!」そんな40代~50代の男性の皆様にオヤジを“楽しむ”情報を毎日お届けするYAZIUP!!『近所のオヤジ達の中で一番カッコいいオヤジ』を目指しませんか?
up YAZIUP運営
YAZIUP運営

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ