バーベキューをするならこれだけは知っておけ!知識とテクニック

  • 2019/09/06
  • ライフスタイル・娯楽
  • 501view
  • 松村 昴
タグ
  • 趣味
  • アウトドア
  • バーベキュー
  • 便利グッズ
  • 趣味

オヤジでもバーベキューは活躍できる!

オヤジでもバーベキューは活躍できる!
会社の同僚や仲間などとバーベキューを楽しむ機会があるオヤジも多いのではないでしょうか?あまりアウトドアが得意ではないオヤジは、活躍できないと悩んでいる方もいるはずです。しかし、意外とオヤジでもバーベキューでは活躍することができます。

知識さえあれば、簡単にバーベキューで活躍できるテクニックがあるのです。アウトドア好きの方にとっては常識なのですが、普段はアウトドアと無関係な方からすれば「スゴイ」となることでしょう。そこで今回は、オヤジがバーベキューで活躍するために知っておきたいことについて紹介していきます。

 

バーベキューで活躍するために知っておきたい知識

<着火剤を使わないと火おこしは難しい>
バーベキューで活躍するなら、知っておきたいのが火おこしについてです。火おこしをしなければ、バーベキューをスタートすることができません。意外かもしれませんが、あまりバーベキューの経験がない方が火おこしをする場合、スムーズにできないことが多いです。それだけに、オヤジでも活躍するチャンスがあります。

火おこしでは、着火剤を利用するのがおすすめです。炭だけでの火おこしは難しいですが、着火剤を使用すれば簡単に火おこしをすることができます。火おこしで活躍するために、バーベキューに参加する際には着火剤を用意しておきましょう。

<服装は長袖がベスト>
バーベキューに参加する際に悩むことの1つが服装です。基本的には、長袖の服を着ていくのがおすすめです。長袖だと暑いイメージがありますが、バーベキューは外で行うので直射日光があります。直射日光を肌に浴びるのは体力的にしんどいですし、日焼けも気になります。それだけに、バーベキューでは長袖で参加するのがおすすめなのです。

ちなみに、服装は汚れても平気で動きやすいのもポイントになります。オシャレなオヤジをアピールするのもいいですが、バーベキューでは逆効果です。オシャレよりも、動きやすいを重視するようにしましょう。

<熱中症や脱水症状の対策をしよう>
バーベキューでは熱中症や脱水症状対策をするようにしましょう。とくに、アルコールを飲むオヤジは脱水症状になりやすいので注意が必要です。アルコールは利尿作用があり、体内の水分が排出されやすいです。その結果、脱水症状になりやすいので、水やお茶など水分補給をしっかりすることが重要となっています。

熱中症対策としては、日陰にバーベキューサイトを作るのが有効です。日陰なら直射日光を避けることができ、熱中症や日焼け対策をすることができます。バーベキューサイトの場所を選ぶ際には、日陰を提案するのがおすすめです。

 

バーベキューで活躍するために知っておきたいテクニック【料理編】

<事前に準備しておく>
バーベキューで美味しい料理を披露することで、周囲からの評価をアップさせることができるでしょう。バーベキューの料理でおすすめのテクニックが、事前に準備しておくことです。食材をカットしておくだけでも、スムーズに料理を行うことができます。

本当は料理が苦手なオヤジでも、家で簡単な下準備ぐらいならできるでしょう。下準備した食材を持っていくことで、デキるオヤジをアピールすることができます。

<肉の焼き方テクニック>
バーベキューの料理と言えば「肉」ではないでしょうか?肉を美味しく焼くテクニックとしては、まず調理する前に常温に戻しておくことがポイントです。肉が冷えていると、焼いても肉の表面しか温度が上がりません。その結果、表面だけ焦げてしまい、内側は生焼けという具合になってしまうケースが多々あります。そのため、30分ぐらい前から常温に戻しておくことが重要です。

また、肉を焼くときは、最初は強火でその後は弱火~中火というのがポイントです。まずは強火で肉の表面を固めます。これによって、肉汁を逃さないようにすることができます。強火で30秒ほど焼いたら、今度は弱火~中火でじっくりと焼き上げましょう。ちなみに、何度も裏返すのはダメです。肉汁を失ってしまうため、あまり何度も裏返さないようにしましょう。

<ビール・ジュースの冷やし方>
バーベキュー料理との相性抜群なのがビールやジュースです。しかし、現地で購入したばかりだとあまり冷えていないケースもあることでしょう。それではせっかくのビール・ジュースももったいないです。そこで、ビール・ジュースをすぐに冷やすテクニックを紹介しましょう。

すぐ冷やす方法は、まずクーラーボックスに氷と水を入れましょう。そして、缶ビールや缶ジュースを入れてください。この際のポイントは、あまり缶ビール・缶ジュースを入れ過ぎないことです。

その後、ゆっくりと棒やトングなどを使ってかき混ぜましょう。約2分ほどかき混ぜるだけで、ビール・ジュースを冷やすことができます。あまり強くかき混ぜるとクーラーボックスや缶を傷つける可能性があるので注意してください。

 

バーベキューで活躍するために知っておきたいテクニック【掃除編】

<バーベキューの網に油もしくはお酢を塗っておく>
バーベキューで活躍するなら、掃除で魅せるのがおすすめです。男性が積極的に掃除することで、女性からの評価もアップすることでしょう。掃除のテクニックとしては、まずはバーベキュー用の網に「油」もしくは「お酢」を塗っておくことです。

油やお酢を塗っておくことにより、焦げ付き予防をすることができます。しかも、肉や魚が網にくっつくことも防ぐことができ、キレイに料理を作ることができます。簡単にできるテクニックなので、気軽に披露してみてください。

<使い終わった網はアルミホイルを被せて熱しよう>
バーベキューで使った網は、アルミホイルを被せて熱するのも掃除のテクニックの1つです。10分ほど熱すると汚れが焦げて落ちるため、掃除がしやすくなります。そのため、網をキレイにする際には、アルミホイルを被せて熱してしまうのがおすすめなのです。

<網を洗う際にもアルミホイルを使おう>
網の掃除のテクニックとしては、アルミホイルを使って洗うのもありです。丸めたアルミホイルで網をこすると汚れが落ちやすいです。しかも、水とアルミホイルは化学反応を起こし、金属イオンが発生します。この金属イオンには殺菌・抗菌効果があるのです。そのため、汚れを落とすだけでなく、殺菌・抗菌効果も期待することができます。テクニックを披露しながら、ウンチクとして紹介するのもいいのではないでしょうか。

<鉄板は熱いうちに水をかけよう>
鉄板の掃除テクニックとしては、熱いうちに水をかけるだけです。たったこれだけで、こびりついた油・焦げがふやけて洗いやすくなります。簡単なテクニックなので、鉄板を洗う段階になったら使ってみるのがおすすめです。

ちなみに、水洗いした鉄板は一度熱して油をひくこともポイントとなっています。これによって錆対策をすることができ、鉄板を長持ちさせることができます。

 

せっかく参加するならバーベキューで活躍しよう!

今回は、バーベキューに参加するなら知っておきたい知識・テクニックを紹介してきました。バーベキューは、オヤジでも活躍できるチャンスがたくさんあります。活躍することで、周囲からの評価もアップすることでしょう。

紹介したテクニックは、誰でも簡単にできるものばかりです。アウトドアの経験が浅いオヤジでも簡単にできることでしょう。それだけに、それらのテクニックを駆使して、バーベキューで活躍してみてください!

 

ここまで読んだオヤジにおすすめの記事2つ。

富士登山するためにはこれだけ必要なことがある!(https://yaziup.com/life-style/hobby/63427)
モテるオヤジの共通点は〇〇だ(https://yaziup.com/mote/technique/63395)

この記事の作者

松村 昴
松村 昴
大学生時代からギャンブルを愛するフリーライター。 競艇・競馬・カジノがとくに大好き。 現在は全国24競艇場を旅しながら記事を執筆中。 趣味はアウトドアでキャンプやサイクリングで気分転換。
up 松村 昴
松村 昴

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ