通勤はロードバイクにしよう!○○に注目して選ぶべき

  • 2019/05/24
  • ライフスタイル・娯楽
  • 381view
  • 松村 昴
タグ
  • 趣味
  • 暮らし
  • 生活習慣
  • 自転車
  • 趣味
  • 運動不足

ロードバイクで通勤はいかが?

ロードバイクで通勤はいかが?
満員電車に嫌気を感じているオヤジは、ロードバイクを使って自転車通勤はいかがでしょうか。自転車通勤にすることで、満員電車を回避するだけでなく、運動不足まで解消することができます。

しかし、いざロードバイクを購入する場合、悩んでしまうのがどう選べばいいのかです。ロードバイクには多くのメーカーやグレードがあり、どれを選べばいいのかわからない方がほとんどでしょう。そこで今回は、通勤をロードバイクにしようと検討している方に、ロードバイクを選ぶ際のポイントについて紹介していきます。

 

通勤用のロードバイクを選ぶ際のポイント

<エントリーモデルがおすすめ>
ロードバイクを選ぶ場合、まずはグレードがポイントになります。エントリーモデルから、レースなどでも使えるハイグレードモデルまでたくさんのラインナップがあります。通勤用のロードバイクなら、エントリーモデルでも十分です。

エントリーモデルの場合、10万円前後で購入することができます。ハイグレードになれば、30・40万円以上のモデルも多々あります。もちろん、ハイグレードほど性能は高い傾向がありますが、主に通勤に使うだけならエントリーモデルでも十分の性能です。

また、エントリーモデルは初心者向けとなっているため、基本的にメンテナンスしやすいケースが多いです。その点からも、エントリーモデルを選択するのがおすすめです。

<フレームの素材がポイント>
ロードバイクのフレーム素材は、主にアルミとカーボンがあります。アルミとカーボンなら、性能面ではカーボンが上回ります。そのため、価格的にもカーボンモデルの方が高い傾向があり、20万円以上するモデルがほとんどです。

通勤に使用する程度なら、アルミで十分です。カーボンと同じぐらい軽量化されているモデルもたくさんあり、乗り心地も良好なアルミモデルも数多くあります。まずは、アルミフレームのロードバイクを選ぶのがいいでしょう。

<チューブレスタイヤを選択すべき>
ロードバイクで通勤するなら、チューブレスタイヤがおすすめです。ロードバイクのチューブレスタイヤとは、名前の通りチューブを必要としないタイヤのことです。チューブレスにすることで、様々なメリットがあります。

最大のメリットが、耐パンク性の向上です。通勤にロードバイクを使用した場合、一番困るのが途中でパンクしてしまうことです。チューブレスタイヤにすることで、チューブが無いのでパンクしにくくなっています。しかも、異物が刺さったとしても、数キロは走行できるため遅刻回避をすることができます。

他にも、乗り心地が良くなるのもメリットの1つです。チューブがないため、タイヤとの摩擦が起こらず乗り心地が向上します。できれば、通勤用のロードバイクにはチューブレスタイヤがおすすめです。

 

盗難対策はしっかりと!

ロードバイクで通勤する場合、注意しておきたいのが盗難です。ロードバイクは高額なため、盗難被害に遭遇することがよくあります。防犯意識を持って、盗難対策をしておくことが重要です。

具体的には、室内保管をしたり、頑丈なロックをかけたりするべきです。ちなみに、ロードバイクのパーツも盗難の対象になりやすいため、パーツごとの盗難対策をしておくのもおすすめとなっています。

 

通勤用のロードバイク選びはこれでOK

通勤用に使うロードバイク選びで悩んだ時には、「エントリーモデル」「アルミフレーム」「チューブレスタイヤ対応」がポイントです。エントリーモデルやアルミフレームでも、十分性能が高いので通勤用なら問題ありません。

チューブレスタイヤを選択することで、通勤中のパンクリスクを抑えることが可能です。そのため、この3つのポイントに注意してロードバイク選びをしてみてください。

この記事の作者

松村 昴
松村 昴
大学生時代からギャンブルを愛するフリーライター。 競艇・競馬・カジノがとくに大好き。 現在は全国24競艇場を旅しながら記事を執筆中。 趣味はアウトドアでキャンプやサイクリングで気分転換。
up 松村 昴
松村 昴

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ