体感して感じたことです!信号機ならぬ新型「信号板」がどうも〇〇だ!

  • 2017/11/22
  • ライフスタイル・娯楽
  • 1089view
  • のりき 夢丸
タグ
  • 自動車
  • ドライブ
  • 季節
  • 自動車
  • 趣味
  • 運転

鳴り物入りで導入された新型LED機

鳴り物入りで導入された新型LED機

昨年の春あたりから、一部地域で信号機の新調作業が始まり、自分の周りにもチラホラお目見えしはじめた。
昔の信号機といえば「暗色で」「帽子をかぶっていて」「ランプがつく感じ」のいかにも重厚長大な建造物といった風情だったが、新型は

▼ひとまわり小型化
▼色はグレー色
▼凹凸が消え、のっぺりした長方形の板状
▼ライトはLED

の、すっきり調に変わった。
ライト寿命が長持ち、製造コスト削減などのメリットがある期待の新人クン。
ところが実物を見た(自分含め)一部ドライバーから
「あれ、見にくい。なんとかならないか」
という感想が寄せられているんだとか。

実際どう見にくいのか

問題なのは「筐体」

実物に接した自分も、確かにライトそのものの明るさが増し、いかにもLEDの光ですよ〜とは感じる。
明るさはまあいい。問題なのは「筐体」つまり信号板(あえてこう呼ぶ)の板の部分だろう。
まず単なる板状なので、それだけでは信号機と訴える形状になっていない。四つ角は信号機がなければおかしいから注目するが、そうでない小さな横断歩道や、脇道に設置された新型機は、これだと最悪スルーも…。

さらにそのスルー疑惑を助長している理由が、板の「色」にある。
あの「白とも灰とも言いかねる、少し水色混じりにも見える」中間色グレーが、なにに似ているかというと
▼曇りの日の空の色
にバッチリ似てしまっているのだ。

すると運転中に風景と同化し、一瞬筐体が消え、辛うじて空に一色のLEDが見えるという不思議な光景を目の当たりにすることになる。

そう、かなり、違和感あります。

温かいらしいけど、雪、大丈夫?

新型機は冬の雪国にも対応できるよう開発されたらしいが…

さらにこれから心配なのが、降雪である。
この新型機、冬の雪国にも対応できるよう(なんなら雪国を優先的に新調しようと)開発されたとも聞くけど、あれどう見ても、吹雪、ダメじゃないすか?

温かいから雪溶けるっていうんだけど、ビミョーだなぁ。ひさしがあっても雪で信号隠れることあるんですよ?
んでもって、溶けたとしても、溶けたそばから氷点下でつららになるのが雪国ですし…。

一番働いてほしいときに、その姿を見失うって、うーん、どうなんすかねぇ。
幸い、まだ想像でものを言ってますから、これが心配のしすぎで終われば何も文句ありません。が、一目見て「頼りない…」と感じる代物ではあります。

みなさんも順次見かけると思います

この新型信号機、かなり突っ込みどころ満載

多くの方が目にするのはまだまだこれかららしいですが、この新型信号機、かなり突っ込みどころ満載だと思います。
板状、LEDはいいとしても、せめて色くらいもう少し暗い、今でも主流の「チョコレートブラック」がよかったんじゃないかな。
慣れたら気にならない?ええ、そうならどんなにいいかと今から気を揉んでいます。
ドライバーのみなさんは、あの信号板、どう思いますか。

この記事の作者

のりき 夢丸
のりき 夢丸
馬と日本酒と時代劇をこよなく愛するフリーライター。 モットーは「人の行く裏に道あり花の山」。 最近はドローンに興味津々の毎日。 競馬血統ブログ「ほぼ毎週競馬ナビ」にて執筆中。
up のりき 夢丸
のりき 夢丸

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ