プロテインは腎臓に悪い?過剰摂取の危険性はあるの?

  • 2017/11/30
  • ボディメイク
  • 795view
  • 加藤薩樹
タグ
  • 食育
  • タンパク質
  • プロテイン
  • 健康
  • 健康促進
  • 健康管理
  • 健康食品
  • 病気
  • 筋トレ

ウソ?ホント?タンパク質大量摂取の害

タンパク質大量摂取の害

プロテインは体に悪い、タンパク質を摂りすぎると腎臓を壊す。
これらは昔からずっと言われ続けている、タンパク質の副作用説です。多くのトレーニー達はタンパク質を筋肉の材料としてたくさん摂取していますから、当然このような説は耳が痛いですし、無視したいと考えています。

現状、タンパク質の過剰摂取が腎臓やその他の内蔵に悪影響を与えるという明確なエビデンスは存在しません。それは、人体に悪影響を与えるかどうかといった倫理的に問題のある実験を大規模には実施できないという背景があるからです。

タンパク質を多く摂ると腎臓内の糸球体(濾過材のようなもの)の血管が拡張するため血液流入量が増え、これが腎臓に負担を掛けるとされています。これによって腎臓が疲弊してしまうことは動物実験ではある程度証明されているのです。

人間の場合、実害があるかどうかといった観点での証明はされていませんが、少なくとも既に腎臓に病気を持っている人の場合はリスクとなり得ると、一般的には考えられています。

また、腎臓が健康な人の場合、タンパク質を相当量摂っても健康的な害は顕在化しないと見られています。腎臓に良い効果は無いものの、実際問題病気には繋がらないという意味です。

 

タンパク質の種類に鍵があった!

タンパク質の種類に鍵があった

タンパク質が腎臓に直接的にダメージを与える可能性は低いものの、実は間接的に腎臓を傷つけているのではないかとする有力な説は存在するのです。

ある種のタンパク質は、分解される際われわれの肉体にとって毒となる「酸」が生成されることが分かっています。そしてこの酸が腎臓に悪影響を与えているのではないかと考えられるのです。

この酸が生まれるある種のタンパク質とは「赤い肉」のことです。つまりは牛肉や馬肉、ラム肉等ですね。これらの肉の過剰摂取は腎臓へダメージを与える可能性が残されています。

一方で鶏肉や魚介類、大豆製品、乳製品からのタンパク質は毒となる酸をほとんど発生させません(豚は牛肉と鶏肉の中間程度)。

ですから、タンパク質はいろいろな食材から分散して摂取すれば問題ないわけです。プロテインも牛乳由来、もしくは大豆由来ですからたくさん飲んでも大丈夫ですね。

 

屁は臭くなる

ちなみにタンパク質やプロテインの大量摂取による副作用として「屁が臭くなる」という現象もよく言われています。

こちらの方はハッキリ言って「真実」です。はい、残念ながらほとんどの人は屁は臭くなると思います。

タンパク質を大量に摂るとどうしても完全に吸収できなかった「余り」の分が生まれます。つまり未吸収分ですね。これが腸内でアンモニア等を発生させてしまうんですね。

ただ、この余りがちょっと出るくらいでないと筋肉発達に十分なタンパク質が供給されているとは言えません。

タンパク質の摂取タイミングを小分けにすることで吸収率を良くし、腸内での未吸収分が少なくなるように努力しましょう。

筋トレそのものは病気を減少させるんです!

筋トレそのものは病気を減少させる

今年シドニー大学が発表した最新の研究結果によると、筋トレはほぼ全ての病気リスクを低下させ、死亡率も減少させる事が明らかとなりました。

筋トレを行うと当然体脂肪率が低下したり、筋力が向上するわけですが、それだけではなく内分泌系や自律神経系の機能が改善されたり、脳にも程よい刺激が加わることが健康に大きなプラスの影響を与えているのだと考えられます。

既に2013年の段階で筋トレはガンリスクを33%減少させる、という研究結果が米・スローンケタリングがん研究所から発表されていますが、シドニー大学の研究ではガン以外にも、全ての病気による死亡率が23%も低下することが示されています。

ちなみに、ここで言う筋トレは週に2回以上の頻度です。筋トレを実施すると上述した機能改善以外にもうつ病からの回復や血圧の正常化、糖尿病リスクや血圧の低下といった効果があります。

ガンガン筋肉を発達させ、見た目を変えるだけが筋トレの目的ではありません。健康寿命を伸ばすためには筋トレは今後必須と言える習慣なのです。

この記事の作者

加藤薩樹
加藤薩樹
フィットネス関連の記事をメインに執筆させて頂いております加藤と申します。トレーニングテクニックやサプリメント等々、全て自分で実践しハッキリと効果を体感できた情報だけを皆様とシェアしていきたいと考えております。 体が変われば心まで変わります。そしてハッキリ言ってモテるようになります!私の記事が皆様の充実したオヤジライフの一助となれば幸いです。宜しくお願い致します。
up 加藤薩樹
加藤薩樹

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ