世界一高速なダイエット法「VLCD法」を知ってるか?!

  • 2018/02/02
  • ボディメイク
  • 2579view
  • 加藤薩樹
タグ

ダイエットは辛く長い旅…?

ダイエットは辛く長い旅…?
ダイエットは勢いだけで成功するものではありません。これは多くの人が既にしっかりと理解していることでしょう。一時の情熱だけで体重を何キロも落とすことは不可能だと誰もが知っているはずです。

ダイエットに対しては多くの人が辛く長い旅だと信じ込んでいるはずです。食べたい物を我慢し、やりたくもない運動を行う。生きる意味を見失いそうな毎日を何ヶ月も繰り返す…。そんな苦労をするくらいならちょっとくらいダサい体型でもいい!そう考える人はダイエットから脱落したり、大幅なリバウンドをしてしまうのです。

さて、では今回は皆さんに特別に「超速ダイエット」の方法をご紹介しましょう。この方法を考えたのは43年前の科学者達。ちょっと古い出来事に思えるかもしれませんが、世界でもトップクラスの研究機関に所属する押しも押されぬスーパーエリート達です。

彼らは大変優秀な頭脳を持っていましたが、残念なことに体型がふっくらしていたのです。

ですが、彼らは自身の編み出したダイエット方法によって短期間で大幅な体脂肪カットに成功したのです。

 

10日で5%の体重を落とした科学者達

10日で5%の体重を落とした科学者達
科学者達のダイエットに対する思考プロセスは非常に単純明快なものでした。つまり、いかにして「摂取カロリーと消費カロリーの差を最大にするか」という点のみに集中したのです。そして、消費カロリーを増やすのは筋肉量があまり多くない自分たちには不可能だと考え、摂取カロリーを以下のように極めて小さく抑えたのです。

・質の良いタンパク質を一日に70g摂取(肉・魚から)
・食塩を6g摂取

たったこの二つだけです。つまりタンパク質を最低限摂取し、体内の塩分濃度を保つためだけの塩分を追加する。ほぼ食事とは呼べないような内容ですが、科学者達はこの栄養状態で10日間を過ごしたのです。

その結果が、平均で体重マイナス5.0%という結果です。体重が80kgの人であれば4kgが減ったことになります。彼らの摂った食事量は厳密には一日で370kcalだったとのことです(脂質や炭水化物が若干食材に含まれていました)。

つまり、ある程度ふくよかな人であれば10日もあればある程度まとまった量の脂肪を減らすことが可能だという事ですね。

ちなみにこのダイエット方法について、科学者達は「VLCD」と名付けました。これはVery Low Calorie Dietの略称です。めちゃくちゃストレートですね(笑)

 

VLCD長期間バージョンのやり方は?

VLCD長期間バージョンのやり方は?
ただ、もう少しマイルドに。VLDCを一般的な人がある程度普通の生活に馴染ませながら実施する方法はないのでしょうか。さすがに一日370kcalというのは10日間という短期間であっても負担ですからね。それにもう少しだけ長い時間軸で更に大きな体脂肪を落としたいというニーズもあるはずです。

そこで以下のようなプログラムで一日を過ごしてみましょう。これなら二ヶ月程度は続けられる人が多いのではないでしょうか。

・起床直後にBCAAまたはEAAサプリを5g摂取。
・朝食は鶏肉100gを焼いた物。デザートはトマトとグレープフルーツ。
・昼食はゆで卵3個。その他葉物野菜を少量。
・夕食までの間にBCAAまたはEAAサプリを5g摂取。
・夕食は牛のヒレ肉(赤身)か白身魚(真ダラやバサなど)、もしくは鶏胸肉のいずれかを100g。朝食と同様にデザートはトマトとグレープフルーツ。
・夕食後にサプリとしてHMB1g・マルチビタミン&ミネラル・EPAを摂取
・寝る前にカゼインプロテインを20g程飲む。

とにかくカロリーを削り落とすダイエットですが、最低限のタンパク質やビタミン類は必要になります。またEPAも良質な脂質として少量であれば脂肪燃焼に効果を上げてくれるのです。

ダイエットは期間を決めて実施するのが成功のコツです。期間を決めなければ精神的に開き直ることが難しいからです。
今回のVLCDは、そのままマネするのは難しくとも、貴方のダイエットに大きな参考となるはずです。

この記事の作者

加藤薩樹
加藤薩樹
フィットネス関連の記事をメインに執筆させて頂いております加藤と申します。トレーニングテクニックやサプリメント等々、全て自分で実践しハッキリと効果を体感できた情報だけを皆様とシェアしていきたいと考えております。 体が変われば心まで変わります。そしてハッキリ言ってモテるようになります!私の記事が皆様の充実したオヤジライフの一助となれば幸いです。宜しくお願い致します。
up 加藤薩樹
加藤薩樹

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ