日産自動車の「#死角アート BLIND SPOT ART 」展でオートモービル技術とアートを体感!

  • 2018/04/26
  • ライフスタイル・娯楽
  • 388view
  • くり ろな
タグ
  • 自動車
  • ライフスタイル
  • 男性
  • 自動車

車の死角を体感

日産自動車株式会社は、クルマの真横や斜め後ろなど、運転席には死角があることを再認識してもらうために、2018年4月26日(木)-5月6日(日)の11日間、ドライバーの死角に置かれたワイヤーアートが車両周辺確認技術「インテリジェント アラウンドビューモニター」を通してみることにより、本来の正しい造形を現す、「#死角アート BLIND SPOT ART」を展示する。

実際に展示されている作品は、角度によって見え方の変わる錯視的造形を得意としている作家の武藤裕志氏協力のもと実現した力作だという。

アート展を体感

4月26日、日産グローバル本社ギャラリーで「 #死角アート BLIND SPOT ART 」の展示がスタートしたことを聞き、広いホールの一角にある展示を体験してきた。

会場には白い日産リーフが止まっており、その前方・左側・後方にワイヤーアートが配置され見たこともない風景が展示されていた。

運転席に乗り込むと、目立っていたワイヤーアートが一切視界から消える。そして、車内にある車両周辺確認技術「インテリジェント アラウンドビューモニター」を見ると・・・そこには3つの動物が・・・。車内からは死角となって見えない場所に、しっかりとアートが存在していた。この事実に普段、運転をする方なら、ヒヤッとすることだろう。

インテリジェント アラウンドビューモニター

「#死角アート」を通じて、クルマの真横や斜め後ろなど、運転席には死角があることを再認識できる。そして、同社の車両周辺確認技術「インテリジェント アラウンドビューモニター」の性能も併せて体感し、安全技術の必要性と進歩も強く感じた一日だった。

 

「 #死角アート BLIND SPOT ART 」開発背景

駐車場から発車する時、飛び出してきた子どもにヒヤリとするなど、どれほど注意深く周囲に気を配っていても、クルマには「死角」が存在する。今回、日産自動車はクルマの真横や斜め後ろなど、運転席には死角があることを再認識してもらうために、それを補う「インテリジェント アラウンドビューモニター」技術の安全性を体感できる技術アート「#死角アート」を開発。実際に展示される作品は、角度によって見え方の変わる錯視的造形を得意としている作家の武藤裕志氏協力のもと実現した。

 

インテリジェント アラウンドビューモニターについて

インテリジェント アラウンドビューモニターとは、車の真上から見下ろしているかのような映像によって、周囲の状況を把握し安心して駐車を行うための運転支援技術。この装置があれば、駐車する際のドライバーの不安も軽減される。

sub2

 

造形作家・武藤裕志プロフィール

石川県出身の造形作家/ワイヤーアーティスト。
緻密な構造や曲線美を得意とする表現が特徴。設計図なしで頭の中のイメージと手先の感覚を頼りに造形を行う。見る角度によって、全く違う絵が見えるワイヤートリックアートを中心に話題を次々と発表。

高度な技術が必要とされるキャラクターのトリックワイヤーアートも数々生み出している。
2017年には大人気漫画「名探偵コナン」のコナン君から蘭ちゃんに変化する作品を制作し、『AnimeJapan2017』で展示したことで、SNSでも大きな反響を呼んだ。

・参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=dYBMRm1CBbY

 

会場

日産グローバル本社ギャラリーにて「 #死角アート BLIND SPOT ART 」展示
インテリジェント アラウンドビューモニターを通して見るワイヤーアート作品が楽しめる。
□:展示日時= 2018年4月26日-5月6日(日)10:00〜20:00
□:展示場所= 日産グローバル本社ギャラリー (神奈川県横浜市西区高島1-1-1)

この記事の作者

くり ろな
くり ろな
サッカーで飯を食べようと夢見るが大怪我をすることもなく頓挫。 家族からデブと言われ、かっこいいオヤジになるための努力?と記事を執筆中。 目標はクリスチャーノ・ロナウドみたいなスーパーボディ!
up くり ろな
くり ろな

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ