トレードが上手く行かなかったらしばらく休むに尽きる

  • 2017/12/10
  • ビジネス
  • 452view
  • YAZIUP運営
タグ
  • マネー
  • FX
  • お金
  • トラブル
  • 副業
  • 生活
  • 生活習慣

トレーダーも甘くはない

トレーダーも甘くはない
現代人はお金の錬金術を身に付ける手段が与えられています。
その代表的なものに株やFXがありますが、だからと言ってみんなが儲かっているのではありません。
そして儲かっているような人でも決して安定した収益があると言う人は稀かもしれません。
これから株やFXのトレーダーとして生活を助けようとするなら、甘い考えを捨てあらかじめて心得ておくべきことがあるのです。

・株やFXで失敗するのは己の心の乱れにある
株は理論的にはしっかり行動が伴えば、それほど恐れるには足りません。
ただ恐れるべきは自分自身の心の乱れなのです。
ちょっとしたチェック項目の手抜き、思い込みなどで理論にそぐわないことをするのが人間です。
そこでミスに気付いてすぐにロスカットすればまだしも、さらにムキになってしまうと損失を大きくしてしまうのです。
泣く泣く大きな損失を確定した直後に、元の値段に戻ってしまうと言う悪循環は何度も経験している人も多いかと思われます。
そうして今度は受けた損失額を直ちに取り返そうと血気盛んになってしまっても早々にチャンスがあるはずもありません。

 

頭はクールダウンしてこそ働く

頭はクールダウンしてこそ働く
こんな時は一度、頭を冷やすことが肝要です。
自分の能力の低さに呆れ返ってそれをしっかり受け止める時間が欲しいものです。
しばらくトレードは中断して、自分の持っている問題点を整理してみましょう。
それらはおそらくほとんどの人が持っている欠点でしかないものでもあります。
もう自分はトレーダーには向かないからと、投げ出してしまう必要もありません。
ただ、ある程度の期間は頭を冷やさないとまた自分の能力の低さを省みないトレードになってしまいがちとなるのです。

・トレードの中断期間について
中断期間がどれくらいがベストかは何とも言えませんが、最低でも1週間は休みましょう。
場合によっては、1カ月くらいは頭から切り離してしまうのも賢明となるケースもあります。
これまでのトレードから一新したトレードが出来るようになる期間であるべきです。
ですから、もしも休んだ後も上手く行かなければ休みが足らなかったと思って中断期間を延長してみることです。

・そもそも相場が良くない場合もある
例えば空売りが得意な人にとっては、好調相場は好ましいものではありません。
いつもなら思惑通りに下げてくれる株価が延々と上昇し続けたりすることも多くなるからです。
その逆もありますし、また、相場が硬直している場合は誰にとっても儲けられるチャンスは少なくなるのです。
ここでやみくもに労力をつぎ込んで銘柄を選定して画面とにらめっこしていても、得るのは損失だけなどと言うことにもなります。

 

せっかくの休みをより有意義にする

せっかくの休みをより有意義にする
しっかり休んでトレードへの熱過ぎるハートをいったん冷やし切るのはもちろんですが、それだけではもったいなくもあります。
現在のトレード実績を分析して改善点を洗い出して、その対策を講じることくらいはしたいものです。
それだけでなくトレードを取り巻く環境は日進月歩にあります。
例えば、各証券会社は自分が知らない間にも最新のツールを提供してくれていたりします。
新たなツールさえ仕入れれば、簡単にこの上ない利益を上げられるケースが無くもないのです。
この他にも情報収集次第で新たなトレード手法を発見出来たりもするものです。
そんなことをせずとも、トレードを続けていれば利益を上げられているのかもしれません。
でも、それは一時的なもので終る可能性が高くなります。
長期的に安定した利益を上げられる人物は、目先の利益にあくせくしないゆとり感覚を持つべきでしょう。
トレード技術は突っ込めば突っ込むほどに奥深くもあります。
それをじっくり楽しみながら追求していける人が最終的には恩恵を受けるものだと知っておきましょう。

この記事の作者

YAZIUP運営
YAZIUP運営
YAZIUPは『オヤジである自分を受け入れ、最大限“楽しむ”ことができるオヤジはカッコいい!!』と考えています。「まだ現役でいたい!モテたい!カッコよくいたい!!」そんな40代~50代の男性の皆様にオヤジを“楽しむ”情報を毎日お届けするYAZIUP!!『近所のオヤジ達の中で一番カッコいいオヤジ』を目指しませんか?
up YAZIUP運営
YAZIUP運営

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ