背中トレには必須のアイテム!パワーグリップとリストストラップ!

  • 2017/01/06
  • ボディメイク
  • 1670view
  • 加藤薩樹
タグ
  • 筋トレ
  • ジム
  • トレーニング
  • 筋トレ
  • 筋肉
  • 肉体改造

人気急上昇中のトレーニング部位とは?

ここ最近、筋トレを始める人が急速に増えていることもあり、以前はあまり人気の無かったやや玄人向けの部位を積極的に鍛える人がかなり増加傾向にあるようです。

その代表格が背部。つまり僧帽筋や広背筋、大円筋、固有背筋群といった後ろ側の筋肉達です。これまでは胸や腹筋など、前から見て分かりやすい部位が一般的には人気だったのですが、やはり本当に男の魅力を感じさせる部位は「背中」なのだということが広く認知され始めてきたという事ですね。

345830480

 

 

背筋トレが上手くいかない原因はコレ!

ただ、背筋は最も鍛えにくい部位でもあります。その最も大きな原因は、トレーニング中に目視しにくいという点です。

背部は腕や肩などと違って鏡を使ってもなかなかトレーニング中にターゲット部位がどう動いているかを目で見にくい部位です。そのため、なかなかターゲットとしている背筋を意識することができず「イマイチ効いているのか効いていないのかわからない」という悩みをトレーニーに与えているんですね。

460717630

また、背筋を鍛えるためには原則として肩甲骨を前後、もしくは上下に動かす必要があるのですが、この時ウェイトやマシンを「腕の力で動かしてしまう」人がとても多いのです。すると負荷が腕や肩に入ってしまい肝心の肩甲骨周りに乗らないのです。ただでさえ意識し難い部位なのに、強い刺激が入らないとなるといよいよ鍛えるのが難しくなってしまいます。

 

 

握力いらず!背中をピンポイントで狙える2つのアイテム

背筋のトレーニングで腕や肩に刺激が逃げないようにするには、握力を使わずにウェイトやマシンを持つことです。握力を使ってしまうと前腕に力が入るため、前腕と背筋の間である腕や肩にも必然的に力が入ってしまうのです。

握力を使わずに「引く動作」をするためにはパワーグリップやリストストラップといった専門のアイテムを使う必要があります。これらを使うことによって強力に握る力を補助してくれますから、腕に力を入れずに肩甲骨や背筋のみに意識を集中することができるのです。

371382895

 

 

パワーグリップとリストストラップ どっちが便利?

パワーグリップは↑の画像のように一枚の幅の広い皮や合成樹脂を一回バーに巻きこんでから握ることで握力を補助します。メリットとしては後述するリストストラップよりも簡単にセットできること。そして慣れなくても誰でも使いやすいことが挙げられます。

デメリットとしては100数十キロを超える重量を扱うようになるとやや補助力が物足りなくなってくる点ですね。デッドリフトで200kg近い重量を扱う場合などはやや握りが甘くなりがちです。

一方、リストストラップは↓の画像のマッチョメンがデッドリフトをしているように、細いベルト状のストラップをぐるぐるとバーに巻きつけて使います。

284728601

こちらはパワーグリップとは逆にセッティングに時間が掛かる反面重い重量にも耐えやすくなるのです。

 

 

種目によって使い分けよう!

この二つのアイテム、どちらか片方だけでも十分便利なのですが、両方を使い分けることができれば更に背中のトレーニングが効率的に進みます。

ベントオーバローやワンハンドローイング、懸垂などそれほど負荷の高くない種目を行う場合はパワーグリップを使い、デッドリフトやトップサイドデッドなどかなり高重量を扱う場合はリストストラップの方が良いでしょう。

ちなみにこれは余談なのですが、上級者がリストストラップを着けている姿はとても様になりますし、カッコよく見えます。ジムで上級者ぶりたい人は常にリストストラップを装着した状態でウロウロしてみるのも一つの手ですね(笑)

この記事の作者

加藤薩樹
加藤薩樹
フィットネス関連の記事をメインに執筆させて頂いております加藤と申します。トレーニングテクニックやサプリメント等々、全て自分で実践しハッキリと効果を体感できた情報だけを皆様とシェアしていきたいと考えております。 体が変われば心まで変わります。そしてハッキリ言ってモテるようになります!私の記事が皆様の充実したオヤジライフの一助となれば幸いです。宜しくお願い致します。
up 加藤薩樹
加藤薩樹

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ