市長と区長と知事とって結局誰が一番権力があるのか?

  • 2018/08/11
  • ビジネス
  • 1059view
  • YAZIUP運営
タグ

市長、区長、知事の違い

市長、区長、知事の違い
知事は都道府県のトップに立つ人ですし、市長となれば市のトップに立っている人である訳です。
その力関係は住居表示で示される通り、市長が知事の後についてくるものと思われます。
しかしはっきり覚えていませんが、大阪市長と大阪府知事が揉めていたようなニュースがその昔、あったかのようでした。
他にも横浜市と神奈川県、また静岡県などでも同じような自治体間の権限争いのような話はしばしば耳にします。
その時、どちらがどのような立場なのか、なんだか良くわからなかったものです。
都道府県を構成しているのが市ですので知事の方が偉そうですが、そこまで単純でも無さそうです。

・市長、区長、知事の役割の違い
市長、区長、知事の内、誰が一番偉いか、という疑問はそもそも的が外れている面もあります。
それぞれに担当する業務が違うことに重点を置くべきでしょう。
その上で業務を遂行するためにお互いの力関係が関係していくという仕組みになっていると思っておきましょう。

 

市長と区長との力関係

市長と区長との力関係
区には、いろいろと種類があってそれによって大きな差があります。
平たく言えばその区のグレードによって、持っている権力も違ったものになるのです。
(特別区)
区と言っても、東京都にある23区は特別区と言われ、他の道府県の市に当たるものになります。
区長も選挙で決められ独自に自治権も与えられています。
(政令指定都市の区)
政令指定都市を構成する区もありますが、政令指定都市と道府県が同等の権限であれば、政令指定都市の区は普通の市と同等の権限があるのかと思えばそれはありません。
市のように選挙で長を決める訳でも無く自治権も無く、政令指定都市の業務を分担する上で区画整理された区域を定められているだけの意味での区なのです。
(その他の区)
さらに一般の都市における町内会の代表者を区長と呼んでいる場合もあります。

 

知事と政令指定都市市長の力関係

知事と政令指定都市市長の力関係
戦後の日本は、国家主導で上から下への行政が行われてきました。
ところがそれでは効率良い行政はできないからと、地方分権の意識が生れその流れから政令指定都市が誕生するようになったのです。
(政令指定都市)
人口が増え求められる役割も増えた市を政令指定都市とすることで、これまで都道府県を経由してでしかできなかった権限を市に持たせるようにしたものです。
大きな市であれば市長であっても知事並みの権力を持つ場合もあります。
平たく言えば、都道府県の中にもう一つ都道府県が独立したようなものとまで言えるのです。
(中核市)
さらにもう一段レベルを下げて中核市なる市も登場させています。
政令指定都市ほどではありませんが、業務の権限をこれまで以上に増やしたものになります。
これによって、自治体の長の権限はわかりづらくなってきたと言えます。

 

強化するべきは市長の権限

強化するべきは市長の権限
自治体はそれぞれ独立したもので、他の自治体とは基本的に独立している国家のようなものではあります。
しかし、現実には市が単独ではできない業務を多く抱えています。
国の補助金制度を活かそうとすれば、都道府県を経由する場合もありますし、都道府県の認可無しにできない事業もあるのです。
そのため、どうしても権力の順位として国、都道府県、市の順になると思われています。
結局は自分の自治体だけでできることであればその自治体の首長の権力が強調されますが、そうはいかないことであれば関係する上位の自治体の首長との協力が求められるようになっているのです。
地方自治の観点からすれば、本来は市の行政に都道府県が介入するのは避けたいように思えます。
そこでかねてから都道府県を廃止する道州制などの案も議論されてきました。
しかし、現状の地方都市では都道府県無くして成り立たないことも多々あるようですので、近々には実現は難しいと思われます。

 

この記事の作者

YAZIUP運営
YAZIUP運営
YAZIUPは『オヤジである自分を受け入れ、最大限“楽しむ”ことができるオヤジはカッコいい!!』と考えています。「まだ現役でいたい!モテたい!カッコよくいたい!!」そんな40代~50代の男性の皆様にオヤジを“楽しむ”情報を毎日お届けするYAZIUP!!『近所のオヤジ達の中で一番カッコいいオヤジ』を目指しませんか?
up YAZIUP運営
YAZIUP運営

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ