結婚前に決めてうまくいかなかったルールの大体はこれが原因
- 2018/02/02
- ライフスタイル・娯楽
- 298view
- 結婚/育児
- ルール
- 夫婦
- 家族
- 結婚
- 育児
人生を愛する人と歩む決意をする「結婚」。
この一大事を前にこれからの生活がうまくいくようにルールを決めたり、事前に取り決めをすることがあるでしょう。
しかし結婚前に決めたルールで、全く役に立たなかったというものや、結局再考する必要があったというものも多いようです。
決めてからなんだかお互いにとって苦しいとわかったり、このルールを決めることで本当に関係がよくなるの?といったルールもあるでしょう。
一旦決めてから再考してもよいですが、失敗例がわかっていると役立てやすいですよね。今回はそういった無意味なルールに共通している要因について見ていきたいと思います。
2人の自由がほとんど含まれていない
結婚してからの収支のことについて2人で話し合うこともあるでしょう。「結婚してからはお互いに貯蓄に励もうね」と言い合い、お互いの趣味の予算や息抜きの予算をほとんど取らなかったとします。そうしてかつかつで計算した予算で「貯蓄がこれだけできる」と想定していても、お互いに窮屈になるばかりでなく貯蓄の予算を達成できないとイライラが募っていくでしょう。
夫婦で貯蓄の目標を立てるのは素敵なことですが、ある程度お互いに自由にできるように計画していきましょう。自分の親もそうであったし、結婚したら趣味や自由な時間なんてなくて当たり前、という考えもあるかもしれません。しかし今は時代も変化してきていて、周りには意外と夫婦で自由な時間を尊重しているカップルも多いのが現状です。
自分の趣味の予算や、息抜きの交友関係の予算など、2人で一緒に行動すること以外の予算も加味することで、精神的にもゆとりができ目標を達成できるというものでないでしょうか。ある程度お互いの自由を認めたり、お互いに趣味を持つことを許すことで、結婚生活を維持しやすく、そしてルールも守りやすくなると思います。
強くあろうとすること
男性は特に結婚したら弱みを見せずに虚勢を張ってしまいがちです。2人で決めるルールではないでしょうが、心の中で自分のルールとして「強くあろう」と必要以上に自分に戒めを持ってしまうこともあります。現代の若い世代の男性は昭和時代の男臭さを手放しもっと自然に振る舞っています。
オヤジ世代の男性もそんなところだけ若い男性をお手本にしてもよいかもしれません。自分から甘えるなんてもってもの他と考えているうちにセックスレス夫婦に陥ったり、スキンシップが全くないという状態にもなりえます。優しい奥さんなら強がっているあなたを見て、手をつないでくれたり甘えてくれるかもしれませんが、最近は女性も男並みに強くたくましいもの。お互いに強がってしまって触れ合いがなくなる前に、男性も強がらず、いつもよりちょっとだけ悩みを話して分かち合ったりしてみてはどうでしょうか。
マイナスの感情も分かち合おうとすることで心の距離がまず近くなり、手を触れあうことも自然とできるようになっていきます。
「家事や育児を2人でやるべき」という取り決め
時代はイクメンブームだからと従来は女性がしていた家事や育児を分担する「べき」という取り決めをするケースがあるでしょう。
共働きの場合だとなおさら、結婚前に女性から強く希望されるかもしれません。けれども結婚は2人でするもの。ブームに乗る必要はあるのでしょうか。ある離婚寸前であった夫婦は、旦那は家事も育児もしないと不満を持っていました。しかし旦那の言い分では「家事も育児も妻の方が得意でプロだからやればよい」というものでした。その旦那は妻に押し付けるのではなく、妻のことをきちんと愛していたのです。妻に外で働くのが嫌なら働かなくてよいし、家事も完璧でなくてよい、食事も総菜でもよい、と言っていました。
頑張り過ぎている妻は離婚寸前まで、これが旦那の優しさだとは気付かなかったのです。
ブームにとらわれていると、こうした気持ちのすれ違いで、関係がややこしくなってしまうこともあります。いっそのこと様々なやるべきことの分担は結婚してから決めてもよいかもしれません。