できる男が身につけるべき腕時計5ブランド!
- 2016/05/22
-
ファッション
- 458view
- 時計
- おしゃれ
- ビジネスマン
- 腕時計
ロレックス
Tree Vongvitavat / Shutterstock.com
できる男初心者の方におすすめな高級腕時計といえば、やはり「ロレックス」でしょう。
多くの人に知られている高級腕時計メーカーであります。
それほど認知度が高いのは、確かな実力があってこそ。
特に、ロレックスのサブマリーナは時や場所を選ばずに活躍してくれる一本です。
ビジネスシーンではもちろんのこと、カジュアルなシーンでも違和感なくつけられます。
リセールバリューが高いのも、定番ならではの安心感ですね。
フランク・ミュラー
Martin Good / Shutterstock.com
ロレックスよりもさらに高級腕時計ブランドとされているのが、「フランク・ミュラー」でしょう。
日本でも非常に人気が高く、日本では「フランク三浦」という商品まで流通しているほどです。
フランク・ミュラーの文字盤はロレックスと比べると少々独特な形をしています。
ですので、つけるシーンは多少選ぶかもしれませんね。
オメガ
August_0802 / Shutterstock.com
ロレックスやフランク・ミュラーだと少しお金持ちアピールが過ぎる、そうお考えの方は「オメガ」などいかがでしょうか。
特にオメガの中でも、シーマスターは定番中の定番です。
定番ですのでリセールバリューが高いのも魅力的ですが、もちろん長く使っていただくのもいいでしょう。
品質は良いのに価格は目玉が飛び出るほど高いわけではないので、できる男初心者に良いかもしれません。
タグ・ホイヤー
dean bertoncelj / Shutterstock.com
ここまで比較的高級志向なブランドを紹介してきましたが、次に紹介するのは若干スポーティーなブランド。
それは「タグ・ホイヤー」です。
モーターレーシングやスポーツの世界で大活躍している腕時計ブランドです。
それだけに、アクティブに動き回る若いできる男などにぴったりでしょう。
セイコー
Sergey Kohl / Shutterstock.com
そして日本人ならば、「セイコー」も忘れてはいけません。
セイコーを腕にしていれば、自分が日本人であることを再認識するきっかけにもなります。
セイコーの評価は海外でも高く、その精密さは時計の本場、スイスをもうならせます。
もちろん、性能は折り紙付きです。