地道に株で稼ぐ!銘柄選びは、5銘柄までにすべきな理由

  • 2018/02/17
  • ビジネス
  • 691view
  • 沖倉 毅
タグ
  • マネー
  • お金
  • ビジネス
  • ビジネスマン
  • 副業
  • 趣味

もうすぐ決算月がやってくる。

株投資で、四季報をチェックしたり、気になる投資家のブログをチェックし、講演会に足を運ぶのは重要な事だ。
これにより人脈も増える上、どんな企業に投資すべきか、見る目も養われる。

もうすぐ決算月がやってくる
それ以上に大事なのは、株の銘柄選び、売り時、買い時を見極める事だろう。
サラリーマンの副業として、隙あらば、パソコンやスマホで株価をチェックして、マメに売り買いをするデイトレードは、心身を擦り減らす上に、儲けもトントンだ。

では、どのように銘柄を絞り、売り時、買い時を見極めるべきだろうか。

 

銘柄を選ぶには、3つのポイントを基準にする

企業の株を買うには、銘柄選びを見極める事が大事だ。そのポイントとして、

1:売上が前期比2~3割増である事
2:粗利を確認する
3:良い銘柄でも、短期急騰モノや、割高なものには手を出さない。

銘柄を選ぶには、3つのポイントを基準にする
この3点を基準に選ぶ事だ。

1の売上3割増しというのは、売上が前期比の1.5~2割までは、周りの個人投資家が目をつけている。
これぞという銘柄で儲けたければ、3割の成長率で、最低でも1年は、その成長率をキープ出来る見込みのある会社を選ぶべきだ。

2の粗利は、売上が伸びていても粗利が伸びない会社、もしくはマイナスの会社は、儲かっている事にならない。
儲からない仕事と判っていながら受注をしている、事業を進めている『スクラップ・アンド・ビルド型』の企業は、投資すべきものではない。
フィットネスクラブや大型スーパーがいい例だが、何店舗も毎年オープンする一方で、同じ数、採算の合わない店舗を閉店しているとすれば、事業が空回りしていると言っても過言ではない。

体力・精神力の負担は軽い。
3の良い銘柄でも、訳アリのものには投資しないというのは注意が必要だ。短期的に急騰する株の後ろには訳がある。
特殊な企業で、一時的に受発注が大量にあり、株価が急騰した例もあるからだ。

これらを踏まえた上で、企業が将来に渡り、成長するか、決算書を読みこなしていく。
四半期ごとの決算を見て、売上と粗利が3割程伸びている銘柄を厳選すると、30銘柄はピックアップできる。

その中から、決算期に割安な銘柄で、成長が見込める銘柄となると、良くても5個ぐらいしか出てこないはずなのだ。
これだけに絞り、長期戦で投資すればいいのだから、デイトレードに比べ、体力・精神力の負担は軽い。

 

お宝銘柄を見つけるのはハイリスク・ハイリターン

決算期に株価が低く、後に『大化け』する『お宝銘柄』は、見つけるのは、なかなか難しい。
ポイントとして挙げられるのが、外食産業やまだ日本で認知度が低い業種に多い事である。

お宝銘柄を見つけるのはハイリスク・ハイリターン
外食産業は、景気や内部の不祥事の影響を受けやすく、株価に顕著に表れる。
不祥事からV字回復を見せる外食産業が多いのも、日本の企業の特徴ともいえる。

バラの専門家は、花が沢山咲いている『開花株』を買わず、1~4月の寒い時期に出回る『新苗』を買う。
バラは接ぎ木をして新しい苗を育てるのだが、成長株になるまでには最低でも一年かかるのだ。
それまで、病気にならない様、薬をまき、肥料をやり、葉を剪定する。お宝株を買い投資するのも、同じ様なものだ。

ハイリスク・ハイリターンだが、投資の基本である『決算書を読み、気長に欲を出さずに待ち、損が出たら売る。』を守れば、最低限の傷で済む。

では、万が一、損をしそうになった場合は、どうすれば良いのだろうか。

 

損の見切りも大事

株式投資では『天井を取る=最も高い所で売る』というのは、ほぼ不可能。目指すだけにとどめたい。

投資している会社に、粉飾決済、食品偽造、人事の不祥事が出た場合は、多くの投資家が売り注文を出すので、株価が暴落する。
その時に、一時的に、買い注文が入る時があるが、これに惑わされてはいけない。
惑わされて株を保留するだけでなく、買い注文を入れると、持ち株を売れないまま、紙くずになってしまう危険性もある。

損の見切りも大事
この会社は、もう成長の見込みはないと思った時には冷酷なようだが、売り抜ける事も、企業を見抜く目を養う1つの方法だ。

投資の鉄則は、売り急いでもいけない上、損はすぐに見切る勇気でもある。
なおかつ、自分の手持ちの銘柄を過信せず、四半期ごとに見直しを行い、状況が変われば、入れ替える事もお勧めだ。

あちこちの銘柄を持つのではなく、常にホールドしておく銘柄は3銘柄までにしておき、最高でも目をつけておくのは5銘柄までにしておくと、気軽に投資出来、大損する事もないだろう。

この記事の作者

沖倉 毅
沖倉 毅
ビジネスと国際関連をメインに執筆しています沖倉です。 転職経験と語学力を生かし、語学教師とフリーライターをしています。 趣味は定期的に記録会に出る水泳、3000本以上お蔵入り字幕なしも観た映画、ガラクタも集める時計、万年筆、車、ガーデニング、筋トレです。 どうすれば永遠の男前になれるかをテーマに、取材は匿名を条件に記事執筆に勤しみます。
up 沖倉 毅
沖倉 毅

週間アクセスランキング

    ページTOPへ
    ページTOPへ